● 決まり手のデモ
いくつかの決まり手をデモンストレーションする。
新相撲では「ぶしかまし」や「顔への突っ張り」は禁止されている。
大相撲の面白さは、立会いの一瞬にある。
にらみ合って、「ガツーン」
これこそ、「相撲の醍醐味」ということになるのだが。
一気に電車道、あるいは回転のいいホレボレするような突っ張りはできない。
ちょっと悲しいが、女性だからこれはやもうえない。
そのため、「フワッツー」と立った感じになる。
立会いを期待していると、アレ、と力が抜けてしまう。
「ツマンナーイ」になってしまう。
まずそれを頭に叩き込んでおかないと、女子相撲は見れない。
「立会い抜き」の勝負、それが新相撲である。
まずはオープニングに、決まり手のデモンストレーションがあった。
はじめは「寄りきり」
● 「寄りきり」
そして次が「押し出し」
● 「押し出し」
チャンピオンが所属している組織は「Australian Sumo Federation:オーストラリア相撲連盟」です。
『
★ Australian Sumo Federation
http://www.sumo.org.au/index.html
http://www.sumo.org.au/about.html
http://www.sumo.org.au/contacts.html
http://www.sumo.org.au/links.html
』
Jump Page
注].
この体育館ですが、天窓採光によっています。
そのため、お日様が顔を出しているときはいいのですが、雲に隠れると途端に館内が薄暗くなります。
よって、照度が足りず写真がひじょうにぼんやりになります。
あしからず。
_